公立小学校、公立中学校、茨城大学教育学部附属中学校で勤務
茨城県教育研修センター指導主事
修士(教育学、茨城大学大学院)
小学校教諭専修免許
中学校教諭専修免許(保健体育)
高等学校教諭専修免許(保健体育)
体育科教育の授業づくり(クラスワーク型授業展開等)
体育科教育において、主体的対話的で深い学びを実現できるように、ICTを活用しながらクラスワーク型の授業を進めています。
伝承遊びの発展(スポーツろくむしの開発、教材化等)
遊び、運動、スポーツの本質について、体を動かしながら学ぶことができるような教材の開発を進めています。
「豊かなスポーツライフを実現する保健体育授業の創造:『教養』を高める『する、みる、支える、知る、伝える』かかわりのある授業実践」 茨城大学教育学部紀要教育科学67 2018
「体育教育における『主体的・対話的で深い学び』の探求: 現象学的『生成の論理』の視点から」 茨城大学教育学部紀要教育科学67 2018
子どもの生きる力を育てるNPOに関する研究 『茨城大学大学院 教育学研究科修士論文抄録14』2003
保健体育の教科書、指導書執筆「中学校保健体育」 大日本図書 2021
特別の教科道徳の教科書、指導書執筆「新しい道徳」 東京書籍 2021
中学校教授用資料「考え、議論する道徳『授業をつくる7つのメソッド』」 東京書籍 2020
ほか
卒業後の進路
・岡山県教育委員会 小学校教諭
・沖縄県教育委員会 小学校教諭
・広島県教育委員会 小学校教諭
・鳥取県教育委員会 小学校教諭
・鳥取県教育委員会 小学校教諭
・一般企業
卒業後の進路
・岡山県教育委員会 小学校教諭
・島根県教育委員会 小学校教諭
・東京都 保育士
・一般企業
卒業後の進路
・岡山県教育委員会 小学校教諭
・島根県教育委員会 小学校教諭
・島根県市町村 公務員